私はもともと片づけが苦手で、
幼いころから「どうしてうまくできないんだろう」と悩むことが多くありました。
でも片づけには手順と考え方があると知ってから
暮らしが少しずつ整い、気持ちや時間にもゆとりが生まれたんです。
(もっと早く知りたかった!笑)
片づけはセンスではなく、「学べばできること」。
人それぞれのペースで、誰でも必ず変われます。
モノに振り回されない快適な暮らしは、
人生そのものを豊かにしてくれる——そう信じています。
現在はSNSで、大人から子どもまで楽しく片づけを学べる発信をしています。
オンラインでの片づけレッスンや、小学校での出張授業など、
日々の暮らしに寄り添う形で「片づけの楽しさ」を伝えています。
そして、私の娘は整理収納アドバイザージュニア。
子どもならではの目線で見つけた片づけの工夫は、いつも新しい発見ばかりです。
Instagramでは、わが家の日常やリアルな収納の工夫も発信しています。
「片づけてみたい」「暮らしを整えたい」と思ったら、
どうぞ気軽に声をかけてくださいね。
あなたのペースで、心地よい暮らしづくりをお手伝いします。